田久保市長にとっては事実上の”信任選挙” 投票日迫る伊東市議選 期日前投票は前回の1.4倍 市長交代か?市政継続か?

静岡県伊東市の市議会議員選挙は10月19日が投開票日です。16日までに期日前投票を済ませた人は前回の1.4倍に増えていて、関心の高さをうかがわせます。

【全公開】田久保市長を支持する?再び不信任案が提出された場合の対応は? 候補者アンケートの回答内容 最大の争点は“田久保市政”を継続させるか否か 実質的な信任選挙 伊東市議選告示

伊東市議選のポスター掲示板

田久保眞紀 市長が議会を解散したことに伴う市議選は定数20に対して前職18人・新人12人の合わせて30人が立候補し、市長継続の是非を争点に激しい選挙戦が展開されています。

当日有権者となる選挙人名簿の登録者数は5万7010人で、17日、ショッピングセンターに設けられた期日前投票所には次々に有権者が訪れ1票を投じていました。

選挙管理委員会によりますと16日までに期日前投票をした人は1万1005人と2年前の前回選より3300人あまり増加し、1.4倍になっています。

田久保眞紀 市長

17日朝、田久保市長は…。

記者:
期日前の投票が好調だが、それを聞いていかがですか?

伊東市・田久保眞紀 市長:
多くの皆さんに関心持ってもらい市民が足を運んでいて、とても大事なこと。ぜひ選挙広報とか、いろいろ見てどの人に1票を託すか決めて、できるだけ多くの人に投票所に行ってもらいたい

投票率は前回2年前の市議選は48.88%、5月に行われた市長選は49.65%で、今回の選挙での投票率の推移と有権者の選択が注目されます。

市役所やコミュニティセンターなど5カ所で行われている期日前投票は18日までです。

19日は午前7時から24カ所で投票が行われ、即日開票されます。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ