スタントマンが自転車の事故を再現 高校生がルールを守る大切さを実感

高校生の自転車事故防止へ。

静岡県三島市の日大三島高校で11月5日、交通安全教室が開かれました。

この教室は三島警察署などが企画し、横断歩道や交差点での自転車の事故をスタントマンが再現していき、生徒たちはルールを守る大切さを感じている様子でした。

日大三島高校 生徒会長・鳥山晃誠さん(2年):
私自身あまりヘルメット着用は努力義務だからなかなか(着用)しない状況でしたが、日大三島校生全員にヘルメットの着用を促し交通安全を守って生活できるような学校を作っていきたい

警察は命を守るためにも自転車に乗る際はヘルメットをするよう呼びかけています。

あなたへのおすすめ
あなたへのおすすめ