ただいま!テレビ 月~金 夕方4時50分放送

放送日2021年09月08日(水)

リポーター蓮見アナ

創業140年!伝統の醤油蔵・六代目が挑む新たな味"野末将平"

明治8年創業の「明治屋醤油」。天然醸造で仕上げる蔵出し醤油から、和風だしのBBQソースまで。伝統と挑戦...歴史をつなぐ六代目の思いは?

紹介内容
取材先名明治屋醤油
住所浜松市浜北区小松2276
電話番号053-586-2053
URLhttp://meijiyashouyu.com/
内容【営業時間】
平日 10:00~18:00
土曜 10 :00~16:30
【定休日】
日曜・祝日
紹介内容
内容話を伺うのは、浜松で140年続く醤油蔵の六代目・野末将平さん。
明治8年から続く醤油の老舗、明治屋醤油。
その製法は、創業当時から変わらない天然醸造。
発酵を促すための酵素や添加物を一切使わないのが特徴だ。

由緒正しい蔵元でありながら、作る醤油はバリエーションに富んでいる。
自家栽培の大豆と小麦で仕込んだ「蔵出し醤油」から、浜北産の柿を使ったソース、さらにはかつおだしの効いた和風バーベキューソースまで。
斬新な味に挑み続けるチャレンジ精神は、明治屋醤油で代々続く伝統だ。

歴史ある醤油蔵を継承する野末さんだが、跡継ぎになるまでは様々な葛藤があった。
歴史の重さがプレッシャーとなり、蔵がつぶれてしまえばいいとさえ思ったことも。

そんな野末さんを変えたのは、常連客との触れ合いだ。
「明治屋醤油の味を待ってくれている人がいる」。
伝統の醤油蔵を守る六代目が目指す、新たな味とは?
曜日別一覧 バックナンバーを見る
ページの先頭へ
  • FNNビデオPOST
  • 黄色い手帳運動
  • SDGs
  • 「テレしず LIVE STORE」運用開始
  • ニッポンわが町うどんMAP5
  • バーチャル春高
  • イチケイのカラス
  • 仕掛人・藤枝梅安
  • Dr.コトー診療所
  • 映画『沈黙のパレード』公式サイト
  • 駿河湾の神秘
  • 海動プロジェクト
  • 海と日本プロジェクト
  • テレしず富士山映像集
  • 地球温暖化対策行動宣言
  • 違法配信撲滅キャンペーン
  • ホットライン テレビ番組著作権