ただいま!テレビ 月~金 夕方4時50分放送

放送日2021年10月27日(水)

リポーターピーコ・蓮見アナ

食の宝庫・井川!豊富な在来作物を伝える移住者"金原みつみ

静岡市の市街地から車で2時間、葵区井川。豊かな自然に恵まれたこの地には、種類豊富な在来作物が残る。魅力を伝える女性、その意外な経歴は?

紹介内容
内容話を伺うのは、井川の在来作物に魅了され、この秋東京から移住した金原みつみさん。
紹介内容
内容南アルプスの清らかな水と豊かな土壌。
静岡市の山間・井川には、古くからこの土地ならではの在来作物が数多く残る。
その数およそ60種類。ひとつの地域にこれだけ多くの在来作物が残るのは、
全国的にも珍しいという。

金原さんは2021年9月、静岡市の地域おこし協力隊として、井川に移住した。
静岡に来る前は、キッチンカーで都内を回り手作り弁当を販売していた。
自慢の料理の腕を活かし、在来作物を使ったレシピも考案している。

40歳で決めた、井川への移住。
後押ししたのは、かつて異国の地で感じたある思いだ。
ポルトガルやイタリア、アメリカ…。
海外を巡り感じたのは、食を通してその土地に住む人の営みが見えるということ。

豊富な在来作物が残る井川だが、過疎化によりその文化が失われつつある。
在来作物の魅力を発信し、知ってもらうこと。
それはつまり、人々の営みを守り歴史を未来につなぐことになる。

井川の食文化を守るため、金原さんは移住を決意した。
曜日別一覧 バックナンバーを見る
ページの先頭へ
  • FNNビデオPOST
  • 黄色い手帳運動
  • SDGs
  • 「テレしず LIVE STORE」運用開始
  • ニッポンわが町うどんMAP5
  • バーチャル春高
  • イチケイのカラス
  • 仕掛人・藤枝梅安
  • Dr.コトー診療所
  • 映画『沈黙のパレード』公式サイト
  • 駿河湾の神秘
  • 海動プロジェクト
  • 海と日本プロジェクト
  • テレしず富士山映像集
  • 地球温暖化対策行動宣言
  • 違法配信撲滅キャンペーン
  • ホットライン テレビ番組著作権