
紹介内容 | |
---|---|
取材先名 | AND WOOL |
住所 | 島田市湯日1124-1 |
電話番号 | 0547-54-4492 |
URL | https://www.andwool.com/ |
内容 | 話を伺うのは、島田市でニットの可能性を追求し続けているファッションデザイナー、村松啓市さん。 |
放送日2022年01月05日(水)
リポーターピーコ・蓮見アナ
ファッションの最先端から静岡へ!ニットデザイナー"村松啓市"
手編み機を使い、ひとつひとつ丁寧に仕上げる温かなニット。
作るのは世界で活動したデザイナー。秘められた思いとは?
紹介内容 | |
---|---|
取材先名 | AND WOOL |
住所 | 島田市湯日1124-1 |
電話番号 | 0547-54-4492 |
URL | https://www.andwool.com/ |
内容 | 話を伺うのは、島田市でニットの可能性を追求し続けているファッションデザイナー、村松啓市さん。 |
紹介内容 | |
---|---|
内容 | 周囲を山々に囲まれた、茶処・島田市。 5年前、島田市にオープンしたのが、ニット製品の専門店「ANDWOOL」。 近年では珍しい「手編み機」を使って編んだセーターやストールは、驚くほど柔らかく温か。その高い品質を求め、いま全国から注文が相次いでいる人気の工房だ。 セーターを始め、帽子やアームウォーマー、ストールなど。 「手編み機」でひとつずつ、丁寧に編まれたニットは、どれも優しく温かな風合い。 その魅力は、袖を通してみればよく分かる。 ファストファッション全盛の時代…。 大量生産された衣服は、ブームが去れば簡単に棄てられてしまう…。 業界が抱える現実に、村松さんは強い危機感を抱いていた。 自分はこの先どうすればいいのか? 大きな壁にぶつかっていたとき、ふと訪れたのが、豊かな自然に囲まれた島田市。 季節の移ろいを感じながら、人の温かさに触れ、ものづくりに励むことができる。 セーターやマフラーに限らず、様々な衣服に応用されているニットの技術。 たった1本の毛糸に秘められた無限の可能性とは…、ニットデザイナーに聞く。 |