テレしず ホーム > テレビ寺子屋 > 教えることは学ぶこと

テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2011年7月 2日放送 三屋裕子さん(第1744回)

会場
清水江尻小学校(静岡市)
講師
スポーツプロデューサー 三屋裕子

講師紹介

1958年福井県生まれ。
中学時代からバレーボールでの活躍を認められ、
八王子実践高校から筑波大に進む。
1984年ロサンゼルスオリンピックで
銅メダル獲得後、教職に就く。
現在はバレーボールの普及活動や各種委員などで活躍中。


ポイント第1744回「教えることは学ぶこと」

バレーボールの選手としてオリンピックを目指し、
引退後は学校の先生になるのが私の人生計画でした。

高校を卒業する時、実業団のチーム数社から声が掛かりました。
私は教師を目指していましたのでお断りし、大学に進学すると伝えました。
すると「オリンピックには行かないのですね」と言われ、
さらに「大学に行ったら回り道でオリンピックは無理です」とはっきり言われました。
私は「大学に行きながらもオリンピックに出場する」と闘志がわきました。

オリンピックを目指している時の練習は肉体的にも、精神的にも、厳しいものでした。
「金メダルを取る」という大きな目標があったからこそ、頑張れたと思います。
結果は、負けて悔しい銅メダル。
オリンピックを最後に引退し、二週間後には高校教師になっていました。

すぐに体育を教えるようになりましたが、
それまで選手として教わる立場の人間だったのが、
いきなり教える側になり、戸惑いました。
教えるということが、全くわからないのです。
特にバレーボールの授業は困りました。二週間前はオリンピック選手です。
私が瞬時に反応し、無意識に出来る事をどう説明したらいいのか悩みました。
そして何がわからないのか知ることが第一と思い、
生徒にわからないことをノートに書いてもらいました。
500人の生徒と交換日記です。
このノートは役に立ち、教え方のヒントになりました。
また私にとっては、バレーの分解作業でした。
そうするうちに私の指導が生徒にストレートに伝わり、
生徒たちが素直に反応してくれるようになりました。
生徒から多くを学び、いつも答えは生徒のなかにありました。

ページの先頭へ

ページの先頭へ