テレしず ホーム > テレビ寺子屋 > 我が家のルール

テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2010年7月10日放送 アグネス・チャンさん(第1695回)

会場
掛川市大須賀中央公民館
講師
歌手・教育学博士 アグネス・チャン

講師紹介

香港生まれ。1972年「ひなげしの花」で日本デビュー。
上智大学、トロント大学を経て米国スタンフォード大学へ。
現在、歌手活動のほか、ユニセフアジア親善大使、
日本対がん協会「ほほえみ大使」などとして活躍。


ポイント第1695回「我が家のルール」

長男は社会人で23歳、二男は大学2年生、三男は中学生、
私は3人の母です。子育てをするにあたって、
私は家族間のルールをつくりました。

子どもが小さい時から、教えていたのは、「嘘をついてはいけない」です。
嘘は、家族の間に壁をつくり、放っておくと信頼関係が崩れてしまいます。
子どもが嘘をついたとわかった時は、子どもと徹底的に話し合います。
どんなに悪い事をして嘘をついても、「お母さんはあなたの味方、正直に話してね」と説得します。
自分の事を信頼してくれていると、感じてくれるはずです。
親子のコミュニケーションを成立させるためには、大切な事です。

我が家は、イベントをよく開きます。
幸い、日本には四季の行事が多いですよね。
お正月から始まって、節分、ひな祭り、母の日など、たくさんあります。
目的は、家族の思い出づくりです。一緒に食事をして、飾り付けも家族でします。
お金や財産はなくなる可能性がありますが、思い出は一生です。
子どもが大きくなって、困難にぶつかった時、思い出は、心の支えになると信じています。
一緒に食事をすると言いましたが、その時テレビをつけないのも、我が家のルールです。
会話をしながら食事をする事は、大切な情報交換の場です。
食欲があるのかないのか、健康チェックもできます。

しかし、家族の間でルールをつくっても、全てうまくいくわけではありません。
仕事も忙しく、完璧な母親ではありませんでしたが、家族は家族。
常に子どもと向き合い、正直に付き合っていきたいと思っています。

ページの先頭へ

ページの先頭へ