
紹介内容 | |
---|---|
内容 | 正解は赤:「イチビコ」でした。 語源は諸説ありますが、「い」は接頭語、 「ち」は実の赤さを表し、「びこ」は人名に用いられる 「彦(ひこ)」を濁音化したものだそうです。 そして「イチビコ」が転じて 現在の「いちご」になったそうです。 |
放送日2023年02月08日(水)
リポーター小塚 恵理子(こづっち)、鈴木 敏弘(空じぃ)
日本書紀に記述されている「イチゴ」の語源はどれ?
【問題】日本書紀に記述されている「イチゴ」の語源はどれ?
青:イチバコ
赤:イチビコ
緑:イチベコ
黄:イチデコ
☆データ放送でプレゼントが当たる!
ただいま!クイズのHPはコチラから。
紹介内容 | |
---|---|
内容 | 正解は赤:「イチビコ」でした。 語源は諸説ありますが、「い」は接頭語、 「ち」は実の赤さを表し、「びこ」は人名に用いられる 「彦(ひこ)」を濁音化したものだそうです。 そして「イチビコ」が転じて 現在の「いちご」になったそうです。 |
Copyright © 2018 SHIZUOKA TELECASTING Co.,Ltd. All Rights Reserved.