
紹介内容 | |
---|---|
内容 | 正解は赤:「まじ」でした。 「桜まじ」は桜の咲くころに南から そよそよと吹いてくる暖かい風のことを言います。 「まじ(真風)」には南寄りの風という意味があります。 旧暦の3月3日ごろ、この風が吹くと晴天が続くため、昔は行楽日和の目安とされていたそうです。 |
放送日2023年02月20日(月)
リポーター小塚 恵理子(こづっち)、鈴木 敏弘(空じぃ)
桜が咲くころに吹く暖かい風「桜○○」?
【問題】桜が咲くころに吹く暖かい風「桜○○」?
青:うそ
赤:まじ
緑:だぜ
黄:やな
☆データ放送でプレゼントが当たる!
ただいま!クイズのHPはコチラから。
紹介内容 | |
---|---|
内容 | 正解は赤:「まじ」でした。 「桜まじ」は桜の咲くころに南から そよそよと吹いてくる暖かい風のことを言います。 「まじ(真風)」には南寄りの風という意味があります。 旧暦の3月3日ごろ、この風が吹くと晴天が続くため、昔は行楽日和の目安とされていたそうです。 |
Copyright © 2018 SHIZUOKA TELECASTING Co.,Ltd. All Rights Reserved.