テレしず ホーム > テレビ寺子屋 > 自分を幸せにする心の作り方

テレビ寺子屋毎週日曜日 午前6時30分~

トップへ戻る

公開録画会場 随時募集中!

全国の放送予定はこちら

  • お知らせ
  • 寺子屋の歩み
  • 次回の寺子屋
  • 講師紹介
  • 過去の放送
  • 会場募集
  • ご意見・ご感想

過去の放送

過去の放送

2020年2月 2日放送 田中ウルヴェ京さん(第2164回)

会場
沼津市民文化センター(沼津市)
講師
スポーツ心理学者・博士 田中ウルヴェ京

講師紹介

ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト。米国大学院修士修了(スポーツ心理学)。慶應大学にて博士号取得(システムデザイン・マネジメント学)。慶應義塾大学特任准教授。トップアスリートや経営者など幅広く心理コンサルティングに携わる。一男一女の母。

番組で紹介した本

「人生最強の自分に出会う 7日間ノート」著:田中ウルヴェ京(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

ポイント第2164回「自分を幸せにする心の作り方」

私は、色々なスポーツ選手にメンタルトレーニングを行っていますが、

一番大切なのは、試合や競技本番直前に「心」が整っている事だと教えています。

「心」が整っているからこそ、試合中にいい緊張感や集中力が湧き、

結果的に「勝利」に繋がるのです。

「心」の整え方を覚えると、選手生活を終えた後も、

色々な時に、その力を応用する事ができます。

「勝利」のためだけでなく、整える目的を変えればいいのです。

私は、海外でスポーツ心理学を学びました。その学問の延長線上には、

「ポジティブサイコロジー」というものがあるという事を知りました。

「ポジティブサイコロジー」は、日本語で「幸福心理学」と言ったりします。

「あなたは幸せですか?」という問いに対して、私達はどう考えるかという話です。

「私って幸せかしら?」という質問を自分自身にした時、

「すごく幸せ!」とすぐに答えられる時はいいのですが、

「幸せかしら?」と考え込んでしまう時は、多分何かに悩んでいる時だと思います。

つまり「心」が整っていないのだと思います。

私達は、ついつい目に見えるもので、自分自身を他と比べてしまいがちです。

例えば、「あんな大きな家に住めたら幸せだろうな。」

「こんな素敵なバッグが欲しいな。」といった物欲から、

「最近、他の人と比べて、私はニコニコしてないな。」という内面的感情まで、

見えるもので自分以外と比較してしまいます。

そうすると、自分自身の欠点にどんどん目が行き、落ち込んでしまいます。

そんな時「ポジティブサイコロジー」では、

「私は今、幸せか?」といった自問をするのではなく、

「今日、私は、どうあると幸せか?」という事を考えるように説いています。

つまり、幸せという目標を達成するために、どのように行動すればいいかを考えるのです。

そのためのキーワードに、頭文字が「F」のものがいくつかあります。

今日は、その中から3つの「F」を紹介しながら、

「自分を幸せにする心の作り方」について一緒に考えてみたいと思います。

ページの先頭へ

ページの先頭へ