3月突入ですね。
桜のピンク、菜の花の黄色と言えば、、、
ん?
…私、思いました。
いつもアバンが長いんですね。
『アバン』…
映画やドラマ、アニメや特撮などで
オープニングに入る前に流れる
プロローグシーンのこと。
長さには約30秒~約2分とばらつきがある。
(いつものウィキペディア引用)
アバンも終えたところで、本編いきます。
桜のピンク、菜の花の黄色と言えば、、、からの、
『たくあん』さんです。
これまたヒジョーに庶民的な2品目ですね。
そして、なんとまぁ大量なこと。
でもご近所のおばさまたちが寄り合うと、
ものの1時間でなくなります。
結構塩気多いと思うよ、コレ。
数年前、うっかり家宝の漬物石を落として粉々に割ってしまい、
とても怒られました。
最近ようやく新石の重さの感覚に慣れたようで、
「よく漬かってる♪」とご機嫌な漬物番長です。
他にも白菜やら青菜やら、
よくわからない漬物樽がたくさん。
家族は誰も食べてくれない…とボヤきながら、
親戚、近所や友人、職場のお仲間さんに
せっせせっせとお譲りしています。
よい趣味だと思います。
くさデカ共々、長生きしてください。