以前、突如として現れた
コッペパンブーム。
それから様々なところで
見かけるようになりましたよね!
実は、そのコッペパンブームの
火付け役は静岡だった・・・!?
ということで今日のはまっちゃいます!は
コッペパンブーム特集です♪
今回のてっぺん!はまっちゃいます!は
「空前絶後のコッペパンブーム 今、静岡が熱い!」
見たらきっと「コッペパンが食べたい~(>_<)」
という衝動に駆られるはず!
騙されたと思って是非見ていただきたいです!!
お楽しみに!笑
2018年5月アーカイブ
昨年もチョッといいタイムで伺った可睡ゆりの園。
今年も昨年と同じ時期に伺うことが出来ました(*^^)v
昨年よりたくさんのゆりが満開になっていて
とっても綺麗でしたよ~!
色によって花言葉が違うのですが
写真に映っている
黄色のゆりの花言葉の一つは「陽気」
その通り見ているだけで
陽気な気分になれますよね(^^)
3万坪の敷地に150品種以上の
ユリの花が広がっているので
様々なゆりが楽しめますよ~!
そしてこの日の午後は眼鏡市場 藤枝店へ!
リニューアルオープンしたばかりの店舗なんです!
同い年の店員さんと一緒に眼鏡をかけてロケを(笑)
眼鏡を持っている人でも
2本目、3本目が欲しくなるくらい
種類が豊富でした(^^)/☆
新人アナの二人も出演し始めている
チョッと!いいタイムは
月~金 11:19~11:25
土 11:40~11:45の放送です♪
今日(5/24)のてっぺん!は
ハマる店探し 呉服町編をお届けします☆
今回はてっぺん!をご覧になった方だけの
とってもお得な情報があるんですよ~ヽ(^o^)丿
いけやさんと私、無茶なお願いをしてしまいましたが
快く受け入れて下さいました・・・
そんな大盤振る舞いなお店のTボーンステーキ!
ド迫力なお肉に圧倒!こんなお肉が呉服町で食べられるんですよ~!
そして、スムージーとコールドプレスジュースの専門店で
健康に良いフレッシュジュースを発見!
野菜や果物をふんだんに使ったジュースで
1食分をこれに置き換えてダイエットをする方も多いそうですよ!
他にも、いけやさんが愛してやまないお蕎麦屋さんや
昔懐かしい生活用品が揃うお店などたっぷりご紹介します!
今日のてっぺん!(5/24)是非ご覧ください~ヽ(^o^)丿
ちなみにこの日のロケ飯はカツ丼からの
以前ロケでお世話になったルロットさんのクレープ!
いちご×生クリームの組み合わせは間違いないですね(*^^)v
絶品でした!はあ今日も食べたい・・・
昨日(5/17)のいけちゃん&大森のはまっちゃいます!は
激安スーパーはなぜ激安なのか?
その秘密を探ってきました!
業務スーパーを利用したことがほとんどない私。
朝10時にロケに行くと、続々とお客さんが訪れ
駐車場もあっという間に満車に・・・
どうしてこんなに人気なのだろうかという
疑問を解消するため
実際に店内を見ながら、商品を試食しながら、
確かめてきました!
そして取材をしていると人気の理由の裏付けが・・・
なんと私が大好きな神戸クックワールドビュッフェ
というバイキングのお店は
この業務スーパーと提携して
料理を提供しているのです!
納得!なぜならワールドビュッフェの料理は
とっても美味しいから(*^_^*)
美味しいものが安くで手に入るなら
足を運ぶに決まってますよね!
( 私の大好きなごま団子もありました♪ )
「安かろう、悪かろう」という言葉もありますが、
業務スーパーは安いからといって、
質が悪いというわけではないということがよく分かりました!
特に気に入った商品が・・・
牛乳パックスイーツ!
牛乳パックにぎっしりと固形のデザートが・・・
味も絶品でこれには私もドハマりでした!
そして業務スーパーだけではなく
エブリィビッグデイにも潜入しましたよヽ(^o^)丿
いけやさんいわく、エブリビッグデイは
お肉がとっても安くて美味しいとのこと。
食べてみなきゃ分からない!ということで
購入して実際に焼肉パーティーも実施しましたよ!
それぞれの企業努力によって
安くて質の良いものが提供され
それによってお客さんが満足して
どんどんと繁盛していく・・・
その仕組みがよく分かったロケでした。
皆さんもお得な買い物で
日々の生活を豊かにしてみて下さいね♪
今日(5/10)のてっぺん!はまっちゃいますのコーナーは
ハマる店探し 旧シネマ通り編です(*^^)♪
七間町から人宿町に繋がる旧シネマ通りでは
今、急速的に活性化が進んでいるんです!
とってもオシャレなお店が
たくさん並び始めているだけでなく
地域活性化のために頑張っているお店や
昔からこの街を見守ってきたお店などもご紹介します。
お店の歴史は様々ですが、
どのお店にも共通していたことは
「旧シネマ通りに昔のような活気を取り戻したいんだ」
という熱い思いでした。
この街に対する思いと、
それぞれのお店の魅力に迫ってきましたよ(*^_^*)
昔からこの旧シネマ通りを見守ってきたクレープ屋さん、ルロット!
このあと店長のご厚意でクレープ3つ食べました...
美味しかった...
綺麗なお姉さんが焼いているおせんべい屋さん、雷神堂☆
写真のように好きな文字をおせんべいに入れてくれるんですよ!
その他にもお得情報とともに様々なお店をご紹介しますよヽ(^o^)丿
放送は今日(5/10)の16:45~です!お楽しみに!
ちなみにこの日のロケ飯は
大好きなむらこし食堂の焼肉定食!
ロケであれだけ食べているのに
しっかりお昼ご飯も食べているのです。
先週(5/3)のてっぺん!はまっちゃいますのコーナーは
静鉄沿線ではまる店探しをしてきましたよ♪
セノバからスタートし、本格的中華をいただいたり...
(西安健菜キッチン)
←私が持っているのは羽つき餃子!羽つきすぎ・・・?(笑)
そして私も大好きなお店「チーズピゲ」で極上スイーツをいただいたり...
焼津に本店があってそこまで通っていたので静岡市に出来て嬉しい!
(チーズピゲ)
←自分用に買って帰り、てっぺん終わりに食べました。
てっぺんが終わるといつも急激に甘い物が食べたくなるのです(笑)
あとは、塊肉バルがついているバイキングを発見したり、
ファンがたくさんいる雑貨屋さんなどもご紹介します!
(ジョーズ)
いけやさんも「この肉は美味しい」とたくさん食べたあと
「よし、明日からダイエットだ~!」と意気込んでいました(笑)
今日も2人の息はピッタリ!
いけやさんのスベり方も絶好調!笑
先日、松崎町で田んぼを使ったお花畑を発見!
色鮮やかなお花がたくさん(*^_^*)
思わず写真を撮りたくなってしまうこんなものも(笑)
この日は小雨が降っていたので、
ビニールシートがかけられていました。
悪天候でも色鮮やかなお花たちは
きれいに咲いていて元気をもらえました!
そういえば、番組のホームページに
「嫌いな食べ物ありますか?」という
質問が来ていたそうのなのですが、
嫌いな食べ物はありませんよヽ( ^o^)丿
昔は、今では考えられないくらい少食で、
小学校の給食は半分以上残してました。
給食のおかわりじゃんけんを本気で
やっている男の子たちが
全く理解できませんでした。笑
豆類、天ぷら以外のナス、プルーンなど
嫌いな食べ物もそこそこにあったのですが
ピーマンやセロリなど、子どもが嫌いそうなものは
大好きという変わった子でした。
そんな少食だったからか、いつもより
多い量を食べると過剰に褒められるんですよね(笑)
「わあ~たくさん食べたね!すごいね!」
「えらいえらい!」
「よく食べる子はいいよ~!」
そりゃあ、褒められて悪い気はしません。笑
いつしか「食べられると褒められるんだ!」と
思うようになりどんどん胃袋が
鍛え上げられていきましたね。
そしてその精神は今でも変わっていません(笑)
「美味しそうに食べるね!」が
私にとっての最大級の褒め言葉。
食べてる時の表情は作っているわけではないからこそ、
この言葉は素の自分を褒められている気がして
本当に嬉しいんですよね。笑
しかし、そろそろ「食レポ」の方でも
皆さんから良い反応を得られるように
精進していかなければいけませんね。笑
今後も温かく見守っていただければと思います・・・
ああ・・・今回こそ食以外のブログを
書こうと思っていたのに。
結局こんな内容になってしまいました(笑)