いよいよ富士山女子駅伝が明日に迫りました☆
先日のロケでは美味しいものを食べるだけでなく、
つるの剛士さんと一緒に
駅伝コースを少し歩いてみたのですが...
アップダウンの激しい過酷なコースではありますが、
どのコースからも雄大な富士山が見えることに
改めて気づかされました。
まるでランナーの皆さんを励ましているかのよう。
つるのさんもご自身のスマホとデジカメを取り出し、
沢山写真を撮っていましたよ!
初めは隠れていた富士山も、
ロケの最後はこんなに美しい姿を見せてくれました!
(スタッフ一同ホッとしました)
私も毎年会場のアナウンスを担当していますが
去年も一昨年も、
ランナーの皆さんがゴールする頃には
富士山が顔を出してくれるんです。
(2021年)
(2020年)
私も毎年この富士山と、
一生懸命なランナーさんたちの走りに
大きな感動をもらって一年を終えられること、
とっても幸せに思っています。
「SUZUKIスポーツスペシャル富士山女子駅伝」の模様は
あす12/30(金)9:50~
全国でご覧いただけます。
お楽しみに~!
富士山女子駅伝まであと2日!
そして特番のOAはBSフジできょう、
テレしずでは明日となりました♪
ロケでご一緒したつるの剛士さんとは
チャギントンファミリーコンサート以来の再会!
本当にテレビのままの気さくな方なので、
つるのさんとロケをしていると
地域の皆さんもどんどん集まってきて...
気付けばロケ先とは別のお店で
「つるちゃん!食べてって!」と言われて
静岡おでんを食べていました。笑
取材にご協力いただいた皆さんとも
すぐ打ち解けて話が弾んでいましたよ♪
(お宮横丁「むすび屋」の皆さん)
(和洋菓子店「もちのき」の皆さん)
(田子の浦港漁協食堂 古江さん)
(メゾン・ド・リブレのご主人)
(レバンテフジ静岡の鈴木史竜選手と)
(富士市サイクルステーションにて)
皆さん温かく迎えてくださいました☆
私は一足先に番組を観せてもらいましたが
つるのさんがたくさん静岡のことを
ホメてくれていて嬉しくなりましたし、
今年も各大学のランナーさんたちがすごく魅力的で、
ますます駅伝当日が楽しみになりました☆
「富士山女子駅伝直前!
注目ランナー&地元絶品グルメ魅力をぜ~んぶ頂きますSP」は
【BSフジ】 12月28日(水)16:30~
【テレビ静岡】 12月29日(木)9:50~
そして
「SUZUKIスポーツスペシャル富士山女子駅伝」は
【フジテレビ系列(テレビ静岡)】で
12月30日(金)9:50~
全国生中継でお届けします!
是非ご覧ください!!
12月30日は「富士山女子駅伝」
今年も富士市・富士宮市を舞台に
大学女子日本一を決める戦いが行われます。
開催に先立ち、特別番組の放送が決定!
題して...
「富士山女子駅伝直前!
注目ランナー&地元絶品グルメ魅力をぜ~んぶ頂きますSP」です!
入れたい情報をタイトルに詰め込んだら、
番組名がこんなに長くなってしまったそうです。笑
でもでも!
タイトル通りこれを見れば富士山女子駅伝の魅力が
バッチリ分かる内容となっているんですよ☆
グルメパートではつるの剛士さんに
地元グルメを堪能してもらいました!
(富士山本宮浅間大社をスタートし...)
(もちろん富士宮焼きそばを食べて)
(富士宮のお土産は「どらサンド」♪)
(田子の浦港では「シラス丼」)
(富士市のお土産は絶品プリン♪)
富士山の恵みが作った美味しいものの数々に、
「やっぱり富士山は日本一だね!」と
つるのさんも大満足の様子でした☆
「富士山女子駅伝直前!
注目ランナー&地元絶品グルメ魅力をぜ~んぶ頂きますSP」は
【BSフジ】 12月28日(水)16:30~
【テレビ静岡】 12月29日(木)9:50~
そして
「SUZUKIスポーツスペシャル富士山女子駅伝」は
【フジテレビ系列(テレビ静岡)】で
12月30日(金)9:50~
全国生中継でお送りします!
どちらもぜひご覧ください!!
お正月特番のような雰囲気たっぷりですが...
年内ラストの「シズゴハ」です♪♪
島田市でお着物を着せてもらい、
ノスタルジックな街並みをお散歩するところから
今回のロケはスタートしました♪
年末らしく贅沢に「すき焼き」を食べたり
シーズン最初の「イチゴ」を堪能したり...
某番組さながらのアスレチックに挑戦したり!
頼まれてはいませんが、
勝手にメニューの名前を春日さんが付けたり(笑)
今回も盛りだくさんの内容となっています!!
12月17日(土)17時~
「オードリー春日のしずおかごはんが食べたい!」
ぜひご覧ください♪
10月からリニューアルした「ただいま!テレビ」
木曜日は新コーナー
「節約家族計画」が始まりました☆
静岡に移住してきたお笑い芸人にむらあつとさんと、
そのご家族と一緒に
明るく楽しく節約していくコーナーです♪
ロケでは奥様全面協力のもと、
新築にむらハウスにお邪魔して
可愛すぎる3人のお子様たちに癒されながら
楽しくロケをさせていただいております!!
第2回からは家庭菜園プロジェクトも始動しました♪
この冬にむら家で美味しい鍋を作るため、
私も責任を持ってお野菜を育てますよ~♪
このコーナーでは皆さんからも
節約アイディアを募集しています!
tadaima@sut-tv.co.jp
↑こちらまでお送りください!
ご家庭の知恵や試してみたい節約ワザなど
皆さんからの情報、お待ちしています☆
今週日曜日はいよいよ
「静岡35市町ホメてみぃ~賞」を放送します☆
関根勤さんにアンミカさん、
ニューヨークのお二人など
豪華ゲストの皆さんをお招きして...
静岡のことをホメてホメて
ホメまくってもらう番組です!!
「県民1000人が選ぶご当地スイーツ総選挙」や
「市町のプライドをかけて走れ!ご当地キャラ快速王グランプリ」など
静岡のことをホメるための企画を
たっくさんご用意しましたよ~☆
私も一足先に
番組内で流れるVTRを観たのですが、
自分が住んでいる場所や
生まれ育った場所がホメられると
やっぱり嬉しいなぁと改めて感じました♪
番組を観てくださった皆さんにも
幸せな気分になってもらえるように
皆さんの"ふるさと"も
必ずホメさせていただきます!!
10月23日(日)ひる12時~
お見逃しなく~♪♪
チャギントンファミリーコンサート
静岡公演まであと2日となりました☆
カウントダウン動画はこちらから!
こちらは先日のダンスレッスンの様子。
シュールな写真ですが・・・笑
こんな感じで練習頑張っていますよ♪
少しだけセリフもあるのでドキドキです(^-^;
皆さんも一緒に歌って踊って楽しみましょう!
8月28日(日)清水マリナートで
待ってま~~す!!
いよいよチャギントンファミリーコンサート
静岡公演まであと5日となりました♪
カウントダウン動画はこちら☆
チャギントンの仲間たちと一緒に
夏休み最後の思い出を作りませんか?
8月28日(日)
清水マリナートでお待ちしています♪
レッツ、ライド~♪
8月28日(日)清水マリナートで開催される
チャギントンファミリーコンサート静岡公演に
なんと私も出演させてもらうことになりました!!
詳しくはこちらから☆
(私は3公演すべてに出演予定です)
本番で皆さんと楽しく踊れるよう、
苦手なダンスの練習を毎日頑張っていますよ~!!
8月28日(日)
清水マリナートでお会いしましょう!
「ざんねんないきもの事典
inアクトシティ浜松」が開催中です☆
「電気ウナギは自分も感電してしまう」
「チンパンジーは自分で自分をくすぐって笑う」
「チンアナゴはたまにうんこを食べてしまう」
などなど...
生き物たちの"ざんねん"だけど
とっても愛おしいポイントを学ぶことができます。
夏休みの自由研究にもピッタリ!
ぜひご家族でお出かけください。
ところで、
「会場で誰にも気付かれなかった僕が
1番残念な生き物でした」と
ガッカリしていたのが
スペシャルアンバサダーの高橋正純さん。
先日のオンエアのあと
そんなズミさんに
じゃらん最新号を見せてみたら
ざんねんポイントを発見しました。
ざんねんないきもの事典に
追加してもらおうと思います。
「ズミさんに大好物のソフトクリームを見せると
写真なのに舐めてしまう」