明日3/3(水)のボンマルシェは、
「港町グルメでほっこりしたい」
ということで、焼津に行ってきました^^
まずは小川港!小川港といえばサバ!
まさに、大漁!
目の前の小川港魚河岸食堂で港町グルメを堪能。
こちらはグリルSASAYAの
焼津カツオを使った「たまごかけごはん」
山正亭では美味し~いマグログルメを
いただきましたよ~!焼津はマグロも最高!
皆さんの焼津愛と絶品港町グルメに
心の底からほっこり癒されました~。
明日の「ただいま!テレビ」
ボンマルシェのコーナー是非ご覧ください^^
明日2/27(土)は「しずおかバカ売れの法則」ですよ~!
お腹を抱えて笑う場面がたくさんありました。笑
●番組史上初、台本を作ってきたゲスト登場。
(本題はクラストのマンション経営についてです。笑)
●小学校の授業でバカ売れ!
IAIのプログラミングロボットを体験!
●児嶋さん、藤枝の絶品グルメに惚れる!
●静岡の最南端から一足早く小松アナが春をお届け☆
「しずおかバカ売れの法則」は、
2/27(土)17時からです!
是非ご覧ください^^
今日のボンマルシェは
「旬の野菜に感謝したい!」をお届けします。
まずは甘々娘で有名な鈴木農園!
この季節は「レタス」を栽培しているそう^^
鈴木農園のレタスがと~っても美味しいと
以前から噂には聞いていたけれど...
本当に美味しかった~!
鈴木農園さんオススメのレタしゃぶにして食べると
もう、この上ない幸せに浸ることが出来ました。
続いてこちらはまんさいかん藤枝の野菜たち。
なんと美しいのでしょうか。
私、このドレッシングに今ドはまりしています。
今回はこちらもご紹介しますよ~!
この日は野菜をたくさん食べたからか
次の日とっても体調が良かったです。笑
大地の恵み、ありがと~!!
今日2/24(水)の「ただいま!テレビ」
ボンマルシェのコーナー是非ご覧ください^^
明日2/20(土)の「くさデカ」は
北陽の伊藤さおりさんとご一緒させて頂きました!
全く一緒の衣装で双子コーディネート!
伊藤さんの食べている時の
幸せそ~うな顔に終始癒されました。笑
明日の「くさデカ」
女子ウケ抜群5大あったかグルメは
18時30分からの放送です!ご覧ください^^
見終わった頃にはお腹がすくこと間違いなしですよ~☆
春も中華、夏も中華、秋も中華、冬も中華!
年中食べたい中華料理!
ということで、今日2/17(水)の
「ただいま!テレビ」ボンマルシェのコーナーは
「冬も町中華が食べたい!」をお届けします。
一気に身体がポカポカになる華味の麻婆豆腐
もはや何か分からない華味のよだれ鶏
私の大好きなお店・神龍の餃子!
そして...
憧れの天津ハンターさんに
電話インタビューもさせていただきました!
インスタには200店舗以上の天津飯をアップしている
まさに天津飯のスペシャリスト!
こちらは天津ハンターおすすめの高雄飯店の天津飯。
度肝を抜かれる美味しさ。
天津ハンター恐るべし。
きっと今日は中華が恋しくなるはず!
「ただいま!テレビ」ボンマルシェ必見ですよ~^^
今年の節分は大好きな
あなごの魚竹で恵方巻を頼みました。
(あなごがたっぷり入っていて幸せでした)
さて、今日のボンマルシェ
リクエストは「あったかダシをかけたい!」
身体の芯からポカポカになれる
あったか~いダシを使ったグルメをご紹介します。
(王将の、鶏釜飯に鶏スープをかけるという贅沢メニュー!)
(小松アナがレンゲに乗っているみたい。笑)
(もへゑの、緑茶とブリのコラボがたまらない静岡茶 ぶり茶漬け。)
(ウニが玉子に必死にしがみついているように見えて
可愛い。もへゑのはんなり熱々雲丹の出汁巻き玉子。)
どれも静岡県の食材をふんだんに使ったメニューばかりで
「静岡に来て本当に良かった!」と改めて思えたロケでした。
今日(2/10)の「ただいま!テレビ」
ボンマルシェのコーナーであなたもポカポカしましょ~!
2/6(土)の「くさデカ」は
園芸王子の三上さんとお届けします!
浜松のNEWオープン店を
5連発でご紹介しますよ~^^
今回も王子の爽やかな笑顔と
気持ちの良い食べっぷりに注目です!
くさデカのロケ前日はなるべく
晩御飯を控えめにして胃を休ませているのですが
三上さんは、夜中に中華丼を食べてきたそうです。
やはり恐るべし...
くさデカ 今冬最強5大ニューオープン店in浜松市は
2月6日(土)18時30分からの放送です!
ついに念願叶いまして、今日(2/3)のボンマルシェは
「あんこで心を癒したい」をお届けします!!
つぶあん派か、こしあん派か
論争することを「つぶこし論争」というのですが、
そんな論争をなくしてくれるのが又一庵のパンケーキ。
(つぶあんとこしあんが両方のっています!)
そしてまさに宝石箱やあ~といいたくなる
又一庵の人気商品・キンツバコ!
そして、丸子峠には夢のようなたい焼きも!
(こちら60cm、総重量3.3kgだそう)
あんこが好きな方も、そうじゃない方も
これを見たらきっと食べてみたくなるはず!
ほんのり甘くて、食べるとほっこりする
あんこに一緒に癒されましょう!
今日(2/3)の「ただいま!テレビ」
ボンマルシェのコーナー是非ご覧下さい^^
明日30日(土)は「しずおかバカ売れの法則」ですよ~!
児嶋さんも自身のオリジナルパーカーを着て気合十分!
(このアルファベットを並び替えるとkojimaになるとか)
●「#静岡いちごじかん」をつけて
インスタに投稿すると静岡のイチゴが当たる?
●気軽にイメチェンが出来る
ティーライフのウィッグで児嶋さん女装に挑戦!
●オートベルのCMでハリウッドザコシショウさんが
着用した帽子やTシャツが当たる?
●最先端の高地トレーニングが出来るジム
ドープがどのくらいすごいのか実践!
バカ売れの法則は明日30日(土)17時から!
今年もよろしくお願い致します☆
先週のヒトモノコトで特集していた静岡県産バナナ。
おすそわけしていただいたので
デスクで食べ頃になるのをまだかまだかと待っています。
さて、明日のボンマルシェは
熱々ふ~ふ~したいグルメをご紹介します!
見るからに熱そうな戸隠そばのカレー南蛮。
こちらは戸隠そば冬季限定の牡蠣そば!
カニが熱湯風呂に入っているかのような
グラデボールの新作・渡り蟹の石焼トマトクリーム。
などなど、熱すぎて思わず叫んでしまったりもしましたが
それも含めて熱々を感じていただければと思います。笑
明日の「ただいま!テレビ」
ボンマルシェのコーナー是非ご覧ください!