川根本町
NEW
思わず集めたくなる!?町がつくった"マニアックすぎるカード"...その正体とは?
大井川の上流部。町の9割以上が「森林」という山あいの里です。
名物は「川根茶」。丁寧な手作業で仕上げる「ふるさとの宝」は、宇治茶、狭山茶に並ぶ、「日本の三大銘茶」の一つ。
茶園を抜けるSL。行き着く先に待つのは、秘境の温泉地に、神秘の絶景。
ミルキーブルーの湖に架かる「夢の吊り橋」には、全国から多くの観光客が足を運びます。
Q 川根本町で今話題の"カード"について問題!
川根本町で始まった"マニアックすぎるカード集め"!?
観光客のみならず、地元住民も思わず虜に!?カードに描かれているモノとは一体何でしょう?
人が渡るために作られたもの。高いところが苦手な方は少し怖いかもしれませんね。
カードに描かれているのは...
A 実は...「吊り橋」なんです。
「吊り橋カード」とは?」
地形的な要因から全国的にも珍しい吊り橋密集地の川根本町。町の隠れた魅力をPRするために作られた「吊り橋カード」。
川根本町まちづくり観光協会では、川根地域にある吊橋を訪れた方に「吊橋カード」をプレゼントするキャンペーンを実施しています。
カードは実際に吊り橋を渡らないと手に入れることが出来ないため、そのレア感に魅了された多くの方たちが川根本町を訪れています。
吊り橋カードのもらい方
①川根本町にある対象の吊り橋に行って写真を撮り、SNSに写真をアップ。
②SNSの投稿画面を観光協会のスタッフに見せる。
③吊り橋カードをGET!
「吊り橋カード」に関するお問い合わせ
◆川根本町まちづくり観光協会
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1216-21
TEL:0547-59-2746
URL: https://www.okuooi.gr.jp/
他の中部市町の記事をみる
-
川根本町
NEW
思わず集めたくなる!?町がつくった"マニアックすぎるカード"...その正体とは?
-
焼津市
NEW
世界初!焼津市がバーチャル空間で披露した"ショー"とは?
-
藤枝市
NEW
辛さがたまらない!2015年に復活した藤枝宿の"幻の漬物"とは?
-
牧之原市
NEW
地産地消ならぬ地産地"勝"。あの勝負師も食した、 地域の魅力を掘り起こす"新メニュー"プロジェクト!
-
静岡市
NEW
歴史の探求×体験×交流が融合!新スタイルの博物館が誕生!戦国時代末期のアレ、そのまま展示しちゃってます...
-
島田市
NEW
市民の心をくすぐるイベントが続々誕生! 聞いて納得...企画アイデアの"源泉"はアレだった!
-
吉田町
NEW
"うなぎ"と"しらす"の町に新たな名物を! 耕作放棄地で育てる、身体に嬉しい農作物とは!?