過ごしたくなる季節ですね!!
まだ少し暑いですが。
もうしばらくすれば秋らしくなるのでは!と思っています。
秋の夜って、落ち着いていて
何をするのにも集中できて過ごしやすいですよね。
そんな素敵な時間を
さらに上質にしてくれるものがあるんです・・・
さっそくいきます!まずはこちら!
見ているだけでも楽しめる、きれいな照明です!
夜に部屋の中で照らしたら、
部屋の雰囲気がガラッと変わること間違いなしです・・・
そして、続いてはこちら!
時代を感じさせるアンティークの家具!
素晴らしい逸品です・・・
私もタイムスリップした気分に。
昔に旅をしている感覚になれます♪
1800~1900年前後の商品が多いというこちらのお店。
店内にいるだけで
知らない時代を感じられる貴重な空間でした。
最後はこちらです!
オーディオ機器がずらり・・・
本格的なセットから出る音ってすごいです。
体の隅々まで響いて気持ちいいんですよね・・・
「聴く」というよりも「感じる」といった感覚で
音楽を楽しめました♪
どれも秋の夜を上質にしてくれること間違いなし!!
秋の夜をさらにいい時間にしたい方は、
今日(9/14)のてっぺん静岡をご覧ください!!
「専門店」ならではのこだわりとすごさを
たっぷりとお伝えします(^^)
2017年9月アーカイブ
静岡にいる神ワザ職人を紹介するこのコーナー。
今回はどんな方々かというと・・・
まずはこちらの方。
高さ50m以上ある場所で、
とある作業をしています・・・
写真では伝わりにくいですが、
身の危険を感じる高さです。
下を見ると足がすくみます。
見ている私も怖かったです(T_T)
仕事を終えた後の表情もかっこいいです・・・
まさに職人といった凛々しい方でした!!
さて、続いてはこちら。
これはいったいなんでしょうか。
レンガのように見えますね・・・
ちなみに、これで完成度は50%とのこと。
100%になった完成品は目を疑うものでした(+_+)
中学生の頃、美術で5段階評価中の「1」をとった私。
(ちなみに最低評価です・・・)
アーティストの方と写真を撮ったので
少しは絵が上手くなったかも!?(なりません。汗)
一足先に、芸術の秋を楽しめて大満足でした!!
どちらも、普段はなかなか見ることができない
神ワザでした!
高いところでの作業など、
人がいけないところへ行ける技術、
そして、自らの手で
見る人の心を奪うアートを生み出す神ワザ職人。
お二方の神ワザは、
今日(9/7)のてっぺん静岡で詳しくご紹介致します!!
お時間がある方は是非!!!(^o^)
- 1