
浜松市
NEW
全国屈指の健康自慢!その源は浜松ならではのアレ...家康公も食べていたかも!?
人口と面積が県下最大の浜松市。
東に天竜川、西に浜名湖、南に遠州灘、そして、北に天竜美林。豊かな自然に恵まれています。
「ウナギ」「牡蠣」「シラス」といった海の幸に、「ミカン」「お茶」といった大地の恵み。さらに、ソウルフード「浜松餃子」など、"絶品グルメ"の宝庫です。

Q 浜松市民の"健康の秘訣"について問題!
浜松市は「健康寿命」が全国トップクラスを誇ります。「健康寿命」は、介護の必要なく健康に過ごせる期間を示す指標です。そう、つまり浜松市では元気に長生きをしている方が多いのです。
そんな浜松の健康を支えているのが、"地元の旬の食材"。これらの食材やその食材を使った料理は、総称して、「浜松○○フード」と呼ばれています。さて、○○に入る言葉は何でしょうか?

山の幸から海の幸まで!豊富な浜松の食材
浜松の食は、徳川家康の躍進を支えたとも言われています。
"元気"が出る食材です。
その総称は...
A 「浜松"パワー"フード」なんです。

徳川家の三つ葉葵の紋が入った「浜松パワーフード学会」のロゴ
浜松の食材が"パワーフード"な理由とは?
浜松市は温暖な気候や豊かな自然に恵まれていて、約170品目の農産物が作られ、約150品目の水産物が水揚げされています。
食材の持つ栄養価は、"採れたて"や"旬"が最も高いと言われる中、浜松では、1年を通して旬の食材を揃えることができ、新鮮な食材を食べる文化が根付いているのです。

浜松の食材をふんだんに使った「栄養はなまる弁当」
そんな浜松の食材をPRし観光促進や地域の活性化に繋げようと、2019年に「浜松パワーフード学会」が発足しました。
家康も食した浜松の味
徳川家康は、29歳から45歳までの17年間を浜松で過ごしました。食や健康への関心が非常に高かったことで知られる家康にとって、年間を通じて旬の食材で英気を養える浜松での食生活は、理想的だったのではないでしょうか。

浜松城の徳川家康公像
お問い合わせ
◆浜松市 観光・シティプロモーション課
住所:浜松市中区元城町103-2
TEL:053-457-2293
◆「浜松パワーフード学会」事務局
住所:浜松市中区旭町12-1遠鉄百貨店 新館12F
TEL:053-454-2219
HP:https://hamamatsu-pf.jp/
他の西部市町の記事をみる
-
掛川市
NEW
"お茶どころ"掛川市で商品化!泡立つ緑茶リキュール、思わず乾杯したくなるユニークなネーミングとは?
-
浜松市
NEW
全国屈指の健康自慢!その源は浜松ならではのアレ...家康公も食べていたかも!?
-
菊川市
NEW
ナゼその名前に!?給食センターを改修した菊川市の施設!ちょっと笑える...その施設名とは?
-
磐田市
NEW
一見まじめな市職員が、実は... 街へ一歩出ると意外な姿に大変身?
-
森町
NEW
遠州の小京都の新名物は、甘酸っぱいアノ果実! 季節限定のクラフトビールも大人気!
-
湖西市
NEW
うなぎ養殖発祥の地「浜名湖」の新名物は、アノ高級魚!? 自然の恵みが育む極上の"白身の王様"!
-
御前崎市
NEW
日本で初めて完全養殖に成功したのは、 一度は食べたい!幻のアノ高級魚!?
-
袋井市
NEW
地域の特産品を絶品ジェラートに! 実はメロンと相性バツグンだった?意外な食材とは...