6月28日(木)
熱海国際映画祭が開幕しました!!
今回が記念すべき第一回目。
私はオープニングセレモニーの
司会を務めました!
辻よしなりさんと^^
会場にはレッドカーペットが敷かれ
世界各国から俳優や映画監督など
関係者らが集いました!
プライムニュースでも
会場の盛り上がりを
小松アナが中継でお伝えしましたよ~!
(ブレ具合で臨場感が伝わるでしょうか^^;)
熱海の全体が
映画一色に染まるこの映画祭。
7月1日(日)までの開催です!
6月28日(木)
熱海国際映画祭が開幕しました!!
今回が記念すべき第一回目。
私はオープニングセレモニーの
司会を務めました!
辻よしなりさんと^^
会場にはレッドカーペットが敷かれ
世界各国から俳優や映画監督など
関係者らが集いました!
プライムニュースでも
会場の盛り上がりを
小松アナが中継でお伝えしましたよ~!
(ブレ具合で臨場感が伝わるでしょうか^^;)
熱海の全体が
映画一色に染まるこの映画祭。
7月1日(日)までの開催です!
今週のてっぺん!日美旬感は
小山町、小山・北郷地区が舞台です。
今日の主人公は小林良雄さん。
お邪魔したのは小林捺染工所。
捺染とは染色技法のひとつで、
今もこの伝統的な技法を使う工場は
日本に数カ所しか残っていないそう。
なかでも小林さんが染める鯉のぼりは
全国各地にそのファンがいます。
鯉のぼりを飾る家庭が少なくなった昨今。
小林さんは子どもたちの健やかな成長を願い、
毎年、養護施設に鯉のぼりを寄付しています。
鯉のぼりという伝統も
子どもたちの存在も
日本の大切な宝物。
どちらも守り続けたいと
話してくださいました!
今週のてっぺん!日美旬感は
小山町、小山・北郷地区。
今日の主人公は前田修さん。
平成22年、台風9号により
小山町は大きな被害を受けました。
愛知県で防災関係の仕事をしていた前田さん。
変わり果てたふるさとの姿を見て、
長年勤めた会社を辞めてUターン。
小山町役場に勤めながら
ドローンを使って山々を監視し
異変がないか、日々見守っています。
前田さんを突き動かす原動力は、
「ふるさとの景色と人々を守りたい」
その一心です。
今週のてっぺん!日美旬感は
小山町、小山・北郷地区にお邪魔しています。
今日の主人公は
小野友里恵さん、漫画家です。
人気漫画誌『マーガレット』で
連載を抱える小野さん。
小山町"出身"ではなく
小山町"在住"にこだわり、
ふるさとのためにできることを
模索し続けたいと、話してくださいました。
小野さんが執筆中の漫画
『バツイチJK』が連載されている
マーガレットは今日6/20が発売日です!
(小野さん宅のお庭にはマーガレットが
きれいに咲いていましたよ^^)
今週のてっぺん!日美旬感は
小山町の小山・北郷地区が舞台です。
今日の主人公は池谷国光さん。
ふるさとに3000株ものアジサイを植えました。
若者が流出し、過疎化が進むふるさと。
道や田んぼが整備され、車社会になったことで
住民たちが顔を合わせる機会が減りました。
そんななか、アジサイを植えたことで
手入れのために人々が集まるように。
地域が再び活気を取り戻したそうです。
田植えが終わり、
アジサイが色づくこの時期
ふるさとは一年でいちばん
華やかに、賑やかになります!
幾つもの小さな花がギュッと集まった見た目から、
アジサイには"家族の結びつき"という
花言葉もあるそうですよ^^
"地域の結びつき"を強めた小山のアジサイは
今週末がまさに見頃です!
久々に同期5人で集まり、
向かった先は...
ボーリング場!
年に一度、テレしずグループでは
ボーリング大会が開催されます。
そのため若手社員は春になると
ボーリングの練習に勤しむのです!笑
(なんとも平和ですね^^;)
部署も休みもバラバラで忙しいので
社内でもなかなか会えない同期たち。
この時期になると
「そろそろボーリング行く?!」と
練習にかこつけて
久しぶりに集まることができるのが
実は一番の楽しみです♪
今週のてっぺん!日美旬感は
島田市菊川にお邪魔しています。
今日の主人公は五条圭子さん。
地元のお母さんたちで運営する食堂、
「さんぽ茶屋」の店長です。
婦人会の女性のほとんどが茶農家のお嫁さん。
会社勤めの経験がない人も少なくありません。
開店当初、メンバーたちは
初めてもらうお給料に大感激したそう。
お母さんたちの元気の秘訣は
"働く喜び"でした!
今回も沢山のふるさとに出会いました。
温かく迎えてくださった皆さん、
ありがとうございました!
来週のふるさとは東伊豆町熱川、
ナビゲーターは松下アナです♪
今週のてっぺん!日美旬感は
島田市菊川にお邪魔しています。
今日の主人公は土屋誠一さん。
68歳。彫刻家です。
40歳で脱サラし、創作の道へ。
作品の"向こう側"にいる人に出会うため
日々、作品を作り続けます。
取材から無事「帰る」ようにと
土屋さんからいただいたお守り。
小さな陶器にカエルを彫ったものです。
家に帰ってロケ用のリュックに付けると、
この小さな作品の"向こう側"に
土屋さんの優しさが浮かびました。
これから、共に歩みます♪
今週のてっぺん!日美旬感は
島田市菊川にお邪魔しています。
今日の主人公は望月裕子さん。
自身のアトリエで
菊川の魅力を発信しています。
陶芸作品のギャラリーでもあり
お茶の販売店でもあり
ワークショップの拠点でもあり
手料理でもてなすお店でもあり...
幾つもの顔を持つ自慢のアトリエは
望月さんの夢が詰まった、
その名も「夢陶廊」
(望月さん手作りのお団子)
星と蛍の美しさに魅了され
この地へ移住して15年。
多くの仲間に囲まれたその笑顔は
星より蛍より、
明るく輝いていました!
今週のてっぺん!日美旬感は
島田市菊川にお邪魔しています。
今日の主人公は大村和夫さん。
歴史スポットを案内する ボランティアガイドです。
中学校時代、先生が話すふるさとの歴史に
興味を持ったのが始まり。
定年退職後はガイドの活動が生きがいです。
私にも、こちらが質問する暇もないくらい
沢山の歴史エピソードを話してくださいました。
もう、話が止まらない止まらない!!笑
「喋りすぎるとうるさいって言われちゃうな」と
首をすくめる姿が可愛かったです^^