今週のてっぺん!日美旬感は
島田市伊久美地区にお邪魔しています。
8/30の主人公は阿部正さん。
昨年この地に移住し
地域おこし協力隊として活動。
伊久美のお茶に惚れ込んだ
ふるさとのPR隊長です。
(阿部さんが開発した新商品)
雄大な自然と阿部さんの情熱に
私もパワーをもらいました!
今週のてっぺん!日美旬感は
島田市伊久美地区にお邪魔しています。
8/30の主人公は阿部正さん。
昨年この地に移住し
地域おこし協力隊として活動。
伊久美のお茶に惚れ込んだ
ふるさとのPR隊長です。
(阿部さんが開発した新商品)
雄大な自然と阿部さんの情熱に
私もパワーをもらいました!
今週のてっぺん!日美旬感は
島田市伊久美にお邪魔しています。
8/29の主人公は坂本和代さん。
地域の味を発信する施設
やまゆりを切り盛りしています。
仲間と共に働く楽しさが
坂本さんの元気の源です^^
今週のてっぺん!日美旬感
舞台は島田市伊久美(いくみ)地区です。
8/27の主人公は清水貢さん。
過疎化が進むふるさとに
人が集まる場所を作りたいと
体験型施設「やまめ平」をオープンしました。
この日も多くの家族連れが
やまめ釣りや掴みどりを楽しんでいて
子どもたちの笑い声が
ふるさとに響いていましたよ^^
8/17放送のてっぺん!ゴールデン夏祭りで着用した浴衣は
パサージュ鷹匠にお店を構える
梅千代さんからお借りしました☆
夏祭り風のセットにも良く合っています♪
私がお借りしたのは
愛知県の有松絞りの浴衣。
手作業で染められた
絶妙な色合いが印象的でした。
素敵な浴衣をありがとうございました^^
先週のてっぺん!
日美旬感 8/17の主人公は山下しかさん。
「掛川葛布」の職人です。
かつて葛布の町として
賑わった掛川市ですが
現在はたった2件しか
葛布店がありません。
機を織る技術と
伝統を守りたいという思いは
これからも受け継がれて欲しいと
願うばかりです。
鹿島、川崎、C大阪に3連敗。
前節・浦和戦ではホームで悔しいドロー...
なんとしても
この流れを止めたいエスパルス!
そんな今夜のロコは
六反 勇治選手と石毛秀樹選手をゲストに迎え
現在のチームについてじっくり伺いました!!
LOCO!エスパルス2018
8月23日(木)24:25~
ぜひご覧ください☆
8/16に放送したてっぺん!日美旬感は
夏スペシャルでした。
静岡おでんの名店・おがわの3代目店主、
小川幸枝さんが主人公です。
沼津市から小川家に嫁いだ幸枝さん。
先代である義母の思いを受け継ぎ、
変わらぬ味を守り続けます。
8/15(水)の「てっぺん!」日美旬感は
夏スペシャルをお送りしました!
主人公は静岡市の佐藤仁美さんです。
伝統の駿河塗下駄を継承する若き職人です。
女性ならではの感性で作る華やかな塗下駄。
ハレの日に和服に合わせるのはもちろん、
なんてことのない普段の日に
デニムなどにさりげなく合わせたいと人気です。
8/17はてっぺん!ゴールデン夏祭り☆
ご覧いただきありがとうございました^^
ゲストは鈴木砂羽さん・柳原可奈子さん
COWCOWのお二人でした☆
いつもと時間帯が違うと
観ていただける層も変わるので
どんな風に届くのかな?とドキドキでした(>_<)
とにかく無事に放送が終わりホッとしています。
"夏祭り"というタイトルの通り
準備は大変だったけれど本番はあっという間で、
お祭り騒ぎのように楽しかったです!!
そして放送が終わると
祭りのあとのような寂しさが...
③
スペシャル仕様のセットが
片づけられてしまうのが悲しくて
いつまでもしつこく写真を撮り続けた
私たちでした^^;
いよいよ今夜19時からは
てっぺん!ゴールデン夏祭り
通常通り16:45~の
生放送が終わったあと、
急いで準備してスペシャルに臨みます♪
準備に勤しむ大森アナ。
今夜のてっぺん!は
静岡県民なら誰もが歌える
ご当地CMソングランキングや、
お茶のゆるキャラサバイバルなど
県民必見の企画が盛りだくさん☆
スタッフ一同
気合を入れて準備したので
必ず楽しんでいただけると思います!!
ぜひご覧ください!!