『ただいま!テレビ』
3/5日(金)の「しずおか ヒトモノコト」では、
静岡県民にはお馴染みの麩菓子
「さくら棒」を特集します。
あの長い「さくら棒」を最初に作ったのは、
掛川市にある栗山製麩所!
栗山さんご夫婦が、現在も変わらぬ製法で、
伝統の麩菓子を作り続けています。
その数、毎日、約600本!
香ばしい焼きたての「さくら棒」は、
フワフワの食感が最高でした!
焼き上げるポイントは、
栗山さんご夫婦だけが知る「感覚」!!
そこに職人技が詰まっています。
長年にわたって静岡県民に愛されている「さくら棒」、
人気の秘密がわかる取材でした!
また、12日(金)の「しずおか ヒトモノコト」では、
静岡伝統の「駿河指物」を継承する
家具職人をご紹介します。
静岡市に工房を構える、篠原史生さん。
オーダーメイドの家具の製造や、家具の修復を行っています。
作業場や展示スペースを見させていただき、
至る所に、繊細な匠の技を感じました。
手に触れてみないと分からない「温かみ」や「柔らかさ」!
それらを生み出す職人技の奥深さを知る事ができました。
独立して新たなスタートラインに立ったばかりの篠原さん。
その決意などを聞きました!